こんにちは。山本です。
ようやく梅雨明けをしましたね。
熱中症アラートが出るくらいの猛暑なのでこまめに水分補給して下さい。
前回のブログに引き続き今回もカラーについて書きます!
上の写真はトーン表というものです。
スクールの課題で作りました!
美術の授業などで目にした方も多いのではないでしょうか?
このトーン表に基づいてカラー剤では一つの色をコントロールしています。
薄くしたい場合は白や透明に近いカラー剤、濃くしたい場合はグレーのカラー剤などを使って「鮮やか」「薄い」「濃い」「濁り」の要素を加えてお客様に似合わせています。
夏は髪色を明るくしたいという方も多いと思いますが、最近のカラー剤は色が濃く作られているものが多いので思いのほか明るくならなかったという方もいるのではないでしょうか?
逆に時間が経つと明るくなりすぎてしまったということも・・・
このような事がないようにしっかりとお客様の髪の状態に合わせた提案、カラー剤の調合をしますので夏は少しだけ違う髪色にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
お気軽にご相談下さい!