こんにちは!徳永です!

3月も後半!花粉症が辛くなる時期になりました。。。

今回は花粉症の特徴や対策についてお話していきます!

【花粉症について】

スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となって、くしゃみや鼻水などのアレルギー症状をおこす病気のことを花粉症まは季節性アレルギー鼻炎と呼びます。

日本では、約60種類の植物から花粉症を引き起こすと報告されています。

( スギ、ヒノキ、カモガヤ、オオアワガエリ、ブタクサ、シラカンバなど、、、)

☆主な症状

鼻の三大症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり)だけでなく、目の症状(かゆみ、涙、充血)を伴う場合が多く、その他のどのかゆみ、皮膚のかゆみ、下痢、

熱っぽい感じなどの症状が現れることもあります。

☆花粉のメカニズム

1,花粉が目や鼻から入ってくる

2,リンパ球が花粉を侵入者と認識する

3,リンパ球がlgE抗体を作る。

4,lgE抗体が肥満細胞にくっつく

5,再び花粉が侵入

6、化学物質が分泌される

化学物質をできる限り体外に放り出そうとします。そのため、くしゃみで吹き飛ばす、鼻水、涙て洗い流す鼻づまりで中に入れないように防御するなどの症状がでます!

☆どうして花粉症はこんなに増加してるのか?

・スギ花粉の増加

地球温暖化の影響受け、春のスギ花粉の飛散量は増えています。

・排気ガス、大気汚染

汚染された大気中の多くの微粒子が抗体を生産しやすくし、花粉症の発症を促進します。

・食生活の変化、不規則な生活リズム

高たんぱくや高脂肪の食生活を続けたりストレスの多い生活などもアレルギーを起こしやすくしてます。

・住宅環境の変化

通期性のないダニ、カビの温床を作りアレルギーを起こしやすくしてます。

 

【花粉症の対策】

普段の生活でできる花粉症対策をご紹介します!

☆マスクやメガネを用いて花粉が体内に入るのを防ぐ

☆加湿器などを使用して住環境を整える

☆規則正しい生活、バランスの良い食事を心がけ免疫力を下げない

 

まだまだ、花粉で辛い日々が続くと思いますが、少しでも快適になるように花粉症対策やって行きましょう。