こんにちは満田です!

4月もそろそろ終盤になり暑くなってきました。

今年のゴールデンウィークは夏日になるとニュースでやっていました。紫外線や熱中症に気をつけて楽しいゴールデンウィークにして下さい!

さて、今回はsisiの看板メニュー「ヘナ」について書いて行きたいと思います。

最近はヘナを取り扱うサロンがどんどん減ってきているのか、sisiにもよくヘナをやっていますか?というご質問を受ける事がございます。

ヘナについては以前にも色々とブログを載せているのでこちらをご覧になってください。

https://sisi-hair.jp/uncategorizedblog/3894/

ヘナの成分は大きく分けて2つあります

こちらのブログにも書いている様に

完熟ヘナには天然100%ケミカルヘナがございます。

1.天然100%ナチュラルヘナ

ヘナ、またはヘナにインディゴ(藍の葉)を混ぜたもの

一度白髪→緑になるのはインディゴの特性になっておりおよそ1〜2日以内にはブラウンになって行きます。

2.ケミカルヘナ

ヘナにジアミン染料などの人工染料を添加したもの

人工染料が混ざっているケミカルヘナですが、この人工染料も最高3振りほどですのでアルカリカラーなどに比べると圧倒的に少ない事が分かります。

天然100%ナチュラルヘナとは…

他の染料とは異なり唯一、植物の力のみで毛髪を染める事ができます。

化学染料を使ってないので化学染料で痒みが出る方や、アレルギー体質の方でも使えます!

ケミカルヘナとは…

ナチュラルヘナと違い、ヘナに対してジアミンをはじめとした人工染料を加えたものになります。

発色が濃く短時間で染毛ができます。

そして、今回新しい色味も取り扱いを始めましたので気になる方やヘナ染めを検討している方は是非スタッフまでお気軽にご相談ください!